ホトンブ

ロンのたまごサンドはオムレツサンド

四谷駅に向かう途中、喫茶店の「ロン」の前を通ったらちょうどお店の開店時間。 早めのランチに・・・続きを見る

ガストの朝食、大門玉屋のいちご豆大福

ガストで朝をと家をでる。すごい湿気でメガネが曇る。 お店について表の看板を撮ろうとカメラを・・・続きを見る

純喫茶プレイン。バターしみ出すハムチーズトースト

笹塚に来てみた。 都心の地下を走ってた京王線が突然地上に出てすぐ着く駅。 駅前にボウリン・・・続きを見る

夏の終りのくらわんか

日本料理の「くらわんか」で昼。 オキニイリのお蕎麦屋さんの「大庵」と同じビルの地下一階。会・・・続きを見る

アメリカンドッグ。あんスタンドのマンゴー氷

テレビのリモコンの電池が切れて、セブンイレブンに朝から買い出し。ついでにあれやこれやと雑貨を・・・続きを見る

味噌煮込みきしめん食べてコーヒーフロートで〆

雨の日の日曜。朝がさみしい。 なにもする気がおきなくてベッドの中でグズグズしてたら二度寝し・・・続きを見る

紅い酢豚に、天然たい焼き

夜、南昌飯店にやってくる。 気圧の上下の激しい一日。気持ちも一緒にあがったり、下がったりと・・・続きを見る

自信をもってだせるものだけ出す焼肉屋

仕事を終えて焼肉タイム! 愛知県の一宮にある「木曽楽」という店。 ちょうど4年前に一度来・・・続きを見る

夏のおわりと秋のはじまり雅味近どう

夜、ひさしぶりに「雅味近どう」。 前回来たのは春の終わりで、夏を飛ばして秋のはじめに戻って・・・続きを見る

ドーナッツ。おうちちゃんぽん、フルーツサンド

浅草の駅から銀座線に乗り神田で降りる。 神田駅から中央線で四ツ谷で降りてひと駅歩いてうちに・・・続きを見る

渋谷に来ました。人間関係と天下寿司

渋谷に行こうとバスに乗る。 家の近所のバス停から乗り換えなしで20分ほど。1時間に1、2本・・・続きを見る

フーイリチーに沖縄すば

先日、有楽町の交通会館に行ったらかつて「交通飯店」があったところにに沖縄料理の「やんばる」の・・・続きを見る

オスロコーヒー、八竹のお寿司。外苑花火の夜のコト

開店してまもなく一ヶ月ほどという四谷三丁目のオスロコーヒー。 平日はスローな状態。週末はど・・・続きを見る

女子力アップなデリランチはボリュームたっぷり!

丸ノ内線の銀座駅。改札をでてすぐのところに「待合室2」ってお店がある。 すぐそばに地下駐車・・・続きを見る

ドトールの朝。粕漬けを焼いて味わうヨルイエゴハン

四谷三丁目のドトールコーヒーで朝。 いつもとかわらずほどよくにぎやか。カウンターの中のスタ・・・続きを見る

ロールキャベツにスイカのジェラート

家に帰る前に「アカシア」。ロールキャベツと洋食の店。 田舎から東京にでてきてこの店をみて、・・・続きを見る

もへじのもんじゃ。送り火のお弁当

昼ごはんをスクランブルスクエアで…。 ここが開業したときから気になっていた「もへじ」ってお・・・続きを見る

スクランブルスクエアの紀ノ国屋、そしてタリーズ

仕事の打ち合わせをかねて渋谷のスクランブルスクエア。 朝のお薬を飲まなくちゃ…、って思って・・・続きを見る

C&Cのカレーに虎屋菓寮の宇治金時

無性に「C&C」のカレーが食べたくなった。 ただカレーが食べたいのじゃなく「C&Cのカレー・・・続きを見る

お盆の中日

今年のお盆はタナカくんが帰ってきている感じがする。 初盆のときにも、去年のお盆にもまるで感じなかっ・・・続きを見る

台風の日の担々麺とバームクーヘン

盆の入りの今日。雨男だったタナカくんが嵐と一緒に帰ってきたような雨の土曜日。 お昼どきには・・・続きを見る

ルイヴィトンに〆の新記

大人の遠足でルイヴィトンのイベントに行く。 六本木のミッドタウン東京の庭にピンクの箱のよう・・・続きを見る

ルノアールの朝にハムタマゴトーストが戻ってきた

ひさしぶりにルノアールで朝。 新宿だけでも10軒近くあるチェーンの、なかでも三丁目の伊勢丹・・・続きを見る

冷麺は炭火焼肉と一緒に食べるとうまいのさ!

ひさしぶりに新宿大久保のリトルコリアで昼ごはん。 「コサム冷麺専門店」にやってくる。 職・・・続きを見る

ドトールの朝、家の夜

朝にドトール。近くにオスロコーヒーが開業して静かなのかなぁ…、って思って来たら案外にぎやか。・・・続きを見る

食後の甘味までもがおいしくってね…。

四谷四丁目の交差点近くにある「大木戸藪」にやってくる。 コロナ以降、営業時間が短くなって来・・・続きを見る

関西風の肉そば、韓国風の焼き飯

秋葉原にちょっと気になるお店ができた。 関西風のそばの店。おむすびの売店も併設されていると・・・続きを見る

おかめとじそばの顔はキュビズム

昼は尾張屋。昔、一度食べたことがある「おかめとじそば」を食べてみようとやってくる。 ここで・・・続きを見る

ミスドのビュッフェ。夜に作ったひやむぎタシヤー

ところで昨日、中野のミスタードーナツに入ったらなんと「ドーナツビュッフェ」なるものをやってい・・・続きを見る

創意工夫にあふれた魚のランチ。1200円!

おいしいうどんを食べたいなぁ…。 そう思って中野に向かう。中野ブロードウェイの地下にある「・・・続きを見る

朝が気持ちいい喫茶店は町の宝物

家から新宿に向かって歩く途中に気になるお店が一軒。 「キクノヤコーヒー店」という名前の喫茶・・・続きを見る

カレーうどんの日にカレー煮込みうどんを食す!

今日はカレーうどんの日。 6月2日がカレーの日。7月2日がうどんの日。それで8月2日をカレ・・・続きを見る

坂の入り口の立ち食いそばに坂の途中のマキアート

ひさしぶりに市ヶ谷の「瓢箪」。市ヶ谷駅の近くの立ち食いそばの小さなお店。 駅から麹町に向か・・・続きを見る

赤い鯨で胡麻をすり、夜は家で大根おろす

フレンチディップを食べにいく途中で見かけたお店。 「四川担々麺赤い鯨」という店で、実はずっ・・・続きを見る

桃の季節の冷製パスタ。すずしいラーメン

料理を作って朝をはじめる。 桃のおいしい季節になると作ってみたくなるのが桃の冷製パスタ。 12分・・・続きを見る

四谷三丁目のアメリカ。朝のプリキュア

なかよしのご近所さんと一緒にランチ。 アメリカ生活が長かった人。だからアメリカの料理でラン・・・続きを見る

久々のフォルクス。プラントベースのすいかのソフト

友人と誘い合って「フォルクス」で昼。 西新宿の南側、西参道のお店でかつて近所に住んでたとき・・・続きを見る

味噌汁付きのモーニング

東京駅からちょっと歩いて日本橋。会社のメインバンクの東京支店が日本橋にありそこで野暮用。 ・・・続きを見る

チリコン感に飲むスイカ。夜は茄子とそうめんを煮る

サブウェイサンドイッチが夏の商品を出している。 メキシコ料理っぽい商品ラインナップというの・・・続きを見る

コーヒー飲んでおしゃべりをして煮干しラーメン

「椿屋珈琲店」でお茶をしながら人と会う。 今までずっと外食産業に関する仕事をしてる。外食産・・・続きを見る

とうもろこしがいい仕事するやさしいメキシコ

ずっと来たくてしょうがなかった「北出タコス」にやっと今日。 東京駅のグランスタにあるメキシ・・・続きを見る

土鍋シチューの〆にベイクドチーズケーキ

昼を「エルベ」のビーフシチュー。 東銀座の歌舞伎座近くにあるお店。薄緑色の窓枠に鉢には季節・・・続きを見る

宇治みぞれに南昌飯店の焼きワンタン

伊勢丹をぶらぶら歩く。屋外散歩が危険な夏に伊勢丹の中は絶好の散歩場所。 目的もなくのんびり・・・続きを見る

月命日にビールを飲んだ…

今日は月命日。歌舞伎町のタナカくんに会いに行く。 妖しい路地にあるメキシコ料理屋さんの看板・・・続きを見る

夏の立ち寿司、ティンフックの春巻きそうめん

新宿西口の電気街で用事があって、ついでに昼食。 「立ち寿司横丁」にやってくる。 塚田農場・・・続きを見る

野菜を食べに三国一。サラダうどんにツナコーン

野菜でお腹をいっぱいにしよう…、と「三国一」にやってくる。 ひさしぶりにサラダうどんを食べ・・・続きを見る

よく焼きトースト。背中の伸びたおもてなし

しばらく足が遠ざかってた千駄ヶ谷のグッドモーニングカフェ。 先日来たとき、とても気持ちのい・・・続きを見る

なたぎりそば。会話のはずむオゴチソウ

岐阜市の北東。山の入り口に位置する関市で昼ごはん。 「そばきり萬屋町助六」というそばの店。・・・続きを見る

土砂降りの岐阜。上等な焼肉

岐阜に到着。今日は焼き肉でも食べませんかと目当てのお店に行くも休業。 それから何軒か電話を・・・続きを見る

390円の朝のゴチソウ

水道橋で朝。ひさしぶりの「RJIN」に来る。 RJINと書いてラインと読む。昔、近所にオフ・・・続きを見る

ピーチメルバ仕立てのケーキに新潟仕立ての半身揚げ

ドトールコーヒーで甘いもの。 季節限定のケーキがあるというので来てみる。 「ごろっと桃の・・・続きを見る

アサのジャンボンフロマージュに「きじ」の豚もやし

朝を家で作って食べる。 細く焼き上げたフランスパンを使ってジャンボンブランとエメンタールチーズをは・・・続きを見る

冷やし担々麺の季節が来た

もう冷やし担々麺がはじまっているだろうなぁ…、と思って九段下の「三希房」。 父の定宿だった・・・続きを見る

鉄火丼の朝。エスプレッソトニックを〆にする。

朝、東京駅で用事があって、ついでに朝食。ひさしぶりに「寿司清」にやってきてみる。 リニュー・・・続きを見る

貴族の朝食、家の夜

朝の散歩のご褒美に「珈琲貴族エジンバラ」で朝。 朝食メニューは3種類。ロールパンにトースト・・・続きを見る

中野のグッドモーニングカフェ、中野の虹色のかき氷

散歩の目的地のひとつでもある千駄ヶ谷のグッドモーニングカフェ。 支店がいくつかあって、その・・・続きを見る

野菜の朝にメンチカツの夜

宮城県の南側、大河原という町で一泊。 いつも泊まるホテルの朝食がオキニイリ。近所のおかあさ・・・続きを見る

タイの汁そば、牛たんの昼

東京駅からはじまる1日。朝ごはんを駅ナカでする。 いつもならば鯛茶漬けか牛タン定食となると・・・続きを見る

ドトールの朝ご飯。茄子の揚げ浸しで食べるそうめん

ドトールコーヒーで朝ごはん。 日本全国にあるチェーン店。どこもほとんど同じメニューで同じ設・・・続きを見る

台湾豆花に五島のうどん

冷たいものを体が欲する。かき氷にしようかと思ったけれど、そこまで冷たいものじゃなく、やさしく・・・続きを見る

ピーナツバターサンドイッチとバーグホリック

朝、ひさしぶりに近所のカフェヴェローチェに来る。 冷たい抹茶ラテが好きでよく来てたけど、無・・・続きを見る

Bear in the Big Blue House

ドトールコーヒーでのんびりします。 アイスコーヒーフロートのMサイズ。いつもはSサイズで十・・・続きを見る

しゃぶ葉でおいしい実験、まだ続く…。

さてしゃぶ葉。まさかこの店にこんなにハマるなんて思いもしなかった。 チェーン店にしても個人・・・続きを見る

甘味処のお好み3種。豆かん、冷やし汁粉に磯辺巻き

家に帰る前に甘いものでもと「時屋」によった。 小田急ハルクの一階にある。まもなく小田急百貨・・・続きを見る

靖国神社に参る日の喉のゴチソウ、漬物ステーキ

今朝は涼しくたのしく歩ける。東に向かってズンズン歩いて、気づけば靖国神社についた。 そうい・・・続きを見る

尾張屋のごまだれきしめんで涼しい滋養をもらう昼

昼に尾張屋。冷たくおいしいモノを食べようとやってくる。 四谷三丁目の交差点角。隣に小さな花・・・続きを見る

ラザニアをトーストで挟んだみたいな朝のゴチソウ

ひさしぶりに千駄ヶ谷の「グッドモーニングカフェ」。 家から歩いて15分ほど。以前は「よく歩・・・続きを見る

ミートローフの分厚いことに圧倒される!

市ヶ谷の「ラ・タベルナ」で昼。 かつて日本テレビの本社があって、そこに集まる人たちのお腹を・・・続きを見る

石焼ビビンパ。今日もふっくらおこげができた!

ひさしぶりに「妻家房」で昼。 四谷三丁目のランドマークといってもいいかなぁ…、目立つ看板、・・・続きを見る

玉子の殻がスルンと剥けたカフェルノアール

健康のために歩くことをもう10ヶ月近くやってきた。 今年の夏の暑さはその習慣をくじくほどに・・・続きを見る

たつ屋のかつ牛丼。あんスタンドの宇治抹茶で〆

新宿駅の南口から甲州街道沿いに旧三越新館に向かって歩く途中に「たつ屋」って店がある。 甲州・・・続きを見る

仙台牛たん、イタリアンジェラート、家の飯

朝を「利久」で牛タン定食。開店時間が7時と早く、しかも10時までの限定商品がかなりお得でオキ・・・続きを見る

中華街にて負けるものかとがんばった昼

友人と誘いあって今日は大人の遠足とする。場所は横浜、中華街。飲茶食べ放題が目的で「重慶茶樓」・・・続きを見る

プリッツェルクロワッサンのツナサンド

銀座で午前中に打ち合わせ。朝ごはんをシティベーカリーでする。 プリッツェルクロワッサンを食・・・続きを見る

□いシュークリーム。とうもろこしの炒めご飯

セガフレードザネッティでぼんやりしようとやってくる。 アイスラテの大盛りサイズで体を冷やし・・・続きを見る

丁寧な仕事、滋養にみちたゴチソウ

四谷三丁目の駅の近くのビルの2階。オーベルジーヌっていうテイクアウトのカレーで人気のお店があ・・・続きを見る

おしぼり2枚のおもてなし

新宿西口の地下街にある「亜麻亜亭」で朝。 アマティって読む店名の店。17世紀からはじまるバ・・・続きを見る

暑い日にこそ熱くて辛いオゴチソウ

うだるように暑い日曜。 朝目がさめて部屋の空気を入れ替えようと窓を開けたらもう暑い。 数・・・続きを見る

マガザンルージュであまい囁き

週末の昼。新宿御苑をのんびり歩く。 新宿門からまっすぐ最短距離を歩くと家の近所の大木戸門ま・・・続きを見る

土曜の朝の貴族の朝食

朝ごはんを「珈琲貴族エジンバラ」にて。 伊勢丹から歩いてくると新宿三丁目が終わる場所。ボク・・・続きを見る

ちょっとしょっぱい、クロワッサンの朝

東京駅のヴィロンで朝食。おいしいクロワッサンを食べたかった。 朝はテラスが気持ちいい。テラ・・・続きを見る

いちごミルクのかき氷。月命日のお弁当

食事を終えて新宿御苑を散歩する。 千駄ヶ谷門から入るとそこは緑の深い木々の中。今の季節は緑・・・続きを見る

飯田橋で洋食弁当

ひさしぶりに飯田橋までやってくる。 市ヶ谷に住んでた頃によく来てた街。神楽坂の最寄り駅。坂・・・続きを見る

うどんの夜。ドトールの朝

池袋にいったら買って帰ってくるものがひとつある。 「かるかや」ってうどん屋さんの手打ちうど・・・続きを見る

エスカレーターでいけるパリから、三原堂の宇治金時

池袋にはエスカレーターに乗って行けるパリがある! 駅の西口に池袋演芸場が入るビルがあり、演・・・続きを見る

あと4ヶ月のオゴチソウ

小田急百貨店も今の建物での営業を今年の10月で終了しちゃう。 完成して55年。コルビジェの・・・続きを見る

ひさしぶりに夜の居酒屋、魚や一丁

夜、友人と誘い合って「魚や一丁」にやってくる。 2年前の4月23日以降、夜の町が怖い状態が・・・続きを見る

牡蠣のランチ。夜はオートミールのお好み焼き

友人と一緒に食事。場所は新宿…、ニュウマンのフードホールにやってくる。 時間は正午。どこの・・・続きを見る

待合室2で朝。わらしべ長者的夜

丸ノ内線で銀座に朝来る。 ひさしぶりに「待合室2」で朝ごはんにした。 一昨日発見した「西・・・続きを見る

さくらんぼ狩り、次年子のそばに千本団子

この季節に山形に来てたのしみなのがさくらんぼ狩り。 いつもは昨日泊まった南陽市の近くの農園・・・続きを見る

カツカレーに旅館の朝のあさごはん

ひさしぶりに山形に来る。 東京は朝から涼しく新幹線に乗って到着した山形もひんやり涼しい。 ・・・続きを見る

エスプレッソトニックと実山椒

銀座2丁目の昭和通りに面したところにある「ザ・スクエアホテル」のロビーラウンジがオキニイリ。・・・続きを見る

野菜を食べて悪だくみ!

遠方より友人来たりてテーブル囲む。 たのしい企みをいたしましょうかとたっぷり時間をかけて食・・・続きを見る

朝の玉子焼き、夜のだし巻き卵

朝、やよい軒に来る。 先日リニューアルが終わってセルフサービスの店になった。先日、朝ごはん・・・続きを見る

学生街の五目そば

問診を終え病院から散歩しようといつもは歩かぬ方向にゆく。 歩けば早稲田大学までいく道で、の・・・続きを見る

銀座羽衣。今年も涼麺がはじまりました…。

そろそろ冷やし中華がはじまる季節。 銀座の一風変わった冷やし中華もはじまっているんじゃない・・・続きを見る

はまの屋パーラーで今日はじめての組み合わせ

朝を有楽町からはじめる今日。朝ごはんを「はまの屋パーラー」でとることにする。 有楽町の皇居・・・続きを見る

マーガリンで下がって揚げたての天麩羅で上がる

先日、散歩の途中にモリバコーヒーでお茶にしようと立ち寄った。 目当てが2つ。 ミントレモ・・・続きを見る

レモンの豆花に炒飯弁当

家に帰る前にちょっと甘いものを食べようか…、と街をぶらつく。 そういえば合作社はどうだろう・・・続きを見る

食べたいものが決まらないときのバフェ

なにを食べればいいのかちょっと迷った。 これと言って食べたいものが思い浮かばず、食欲がある・・・続きを見る

PAGETOP
Copyright © サカキノホトンブ | 榊真一郎 All Rights Reserved.