ホトンブ

おむすび、唐揚げ、サラダにとん汁。魅惑のランチ

ひさしぶりに「さつき」っていう定食屋さん。 新宿西口から北に向かって通りを歩く。ラーメンの・・・続きを見る

シティベーカリーのち世界標準価格のランチ

打ち合わせのため朝に赤坂。赤坂プリンスホテルの跡地にできた複合ビルの一階にあるシティベーカリ・・・続きを見る

ベルクのコーヒー。バカにできない甘太郎!

今日もベルクでコーヒーを飲む。 ボクにとってのベルクはずっと軽食を食べるお店だった。けれど・・・続きを見る

台無しになっているのにおいしいものがあるなんて…

食パン専門店の閉店が目立ちます。四谷駅前にあったチェーンが撤退し、同じコンセプトではじめたお・・・続きを見る

サンドイッチ、チーズドッグ、キムチ鍋

朝、サンドイッチを作る土曜日。 今日は使うのはラ・バゲットのミッシェル。 お店で切ってもらうこと・・・続きを見る

寒い昼です、ドミンゴ日和鍋日和

それにしても今日は寒い。しかもときおり雨が降る。傘をさすほどでもない小さな雨粒の雨の木曜。 ・・・続きを見る

寒い朝の熱いおしぼり…、おもてなし

朝、寒くってグズグズしました。部屋でぼんやりしててもつまらないから外に出る。 時間は10時・・・続きを見る

肉より野菜をおいしく感じるお年頃!

ひさしぶりに友人たちとバルバッコア。 肉を食べたくってしょうがない。 でもやっぱり野菜も・・・続きを見る

そして早速ロイヤルホストのパンケーキを食べに来る

ロイヤルホストはサービス付きの料理をたのしむレストラン。 料理だけを評価するのじゃなくて、・・・続きを見る

前回はいついらっしゃいました?ではじまるサービス

家から歩いてまもなく四ツ谷駅というところにおいしそうな看板発見。 「ビストロモンブレ」って・・・続きを見る

サンドイッチにコーヒー。ヴィーガンのウェイパァー

サンドイッチを作ってはじめる土曜日の朝。 四谷三丁目のラ・バゲットで昨日パンを買っておいた。 火・・・続きを見る

ホットケーキにハムを挟んでサンバーグ

それにしても東京の東側にくるとスカイツリーを身近に感じる。 錦糸町駅の南側から北に歩いて、・・・続きを見る

ジャリチ!じゃりち!炸裡背!

6年くらい前のことだったかなぁ…、「すみだ北斎美術館」に行こうとふたりで計画した。 彼が浮・・・続きを見る

肉団子だけじゃなくなった伯爵の肉団子

ひさしぶりに「伯爵の肉団子」。 新宿三丁目から家に帰る途中にある店名の通り、肉団子が売り物・・・続きを見る

シナモントーストで朝のお腹をあまやかす朝

「亜麻亜亭」で朝。バイオリン作りの名手、アマティ家の名前にちなんで「アマティ」と読む店。だか・・・続きを見る

新宿御苑で朝。ナポリタンで夜

朝にサンドイッチを作ることにする。23日、月命日の朝のコト。 昔、テニスを一生懸命やってい・・・続きを見る

岐阜の朝食、岐阜の蕎麦

朝、岐阜らしい朝ごはんを食べに行きましょうと「ヴァリスタ」という店にくる。 喫茶店のモーニ・・・続きを見る

秋から冬へとうつろう御馳走、雅味近どう

新幹線でのんびり移動。岐阜に到着。ひさしぶりの「雅味近どう」で夜とする。 最近、しばらくご・・・続きを見る

グダグダの日曜日。家の朝ごはん、南昌飯店の昼

気圧の変化が激しくてちょっとふらふら。外に出るのがつらくって、朝ごはんを家で作って食べること・・・続きを見る

朝のコパン。タルタルギーナでグレイのトリュフ

神楽坂で朝をはじめる土曜日。コパンによった。 セルフサービスの気持ち良い喫茶店。神楽坂シュ・・・続きを見る

ベルクのブランチ。コアラのマーチ焼きの虚ろなお顔

ベルクで遅めの朝ごはん。ホットドッグのブランチセットを選んでたのむ。 ホットドッグにハーフ・・・続きを見る

カレーをかけるカレー炒飯

市ヶ谷駅からちょっと歩いたところに「アルカディア市ヶ谷」ってホテルがある。 私学会館の経営・・・続きを見る

タバコに合うコーヒー、680円

新宿西口。いつもと違ったお店で朝ごはんをしようと思ってうろうろ探す。 再開発のために西口界・・・続きを見る

ドトールのツナチェダーが戻ってきたよ!

イチョウがキレイな季節です。 神宮外苑のイチョウ並木が有名で、整然と並ぶイチョウの木々の姿は華麗で・・・続きを見る

そばを待ちつつ政治談義に聞き惚れる午後

昼を「四谷大木戸藪蕎麦」にする。 朝がゆっくりだったのでおやつどき前のおそい昼食。 四谷・・・続きを見る

昭和喫茶の居心地よき朝寝坊の朝

激しい気圧の変化のせいか、朝の気持ちがすぐれずベッドでボヤボヤしてた。 新宿に出なきゃいけ・・・続きを見る

カツカレーじゃないカレー丼じゃない、カツカレー丼

昼、泰明庵。有楽町の駅近く。泰明小学校にほど近い路地に面したそばの名店。 とはいえ袖看板に・・・続きを見る

コメダ珈琲の布おしぼりが好き…。

野菜をたっぷり食べたいなぁ…、と思ってコメダ珈琲の朝ごはん。 朝のコメダはオキニイリ。 ・・・続きを見る

麻婆豆腐に担々麺でお腹の心から汗をかく

渋谷の「香家」で昼ごはん。ガラスの箱みたいな高層ビル「ヒカリエ」の土手っ腹に入り口のある担々・・・続きを見る

ドトールの「あつあつハムチーズ」は熱々でトロトロ

朝、ドトールコーヒー。 ホットモーニングあつあつハムチーズを食べに来る。 ドトールコーヒ・・・続きを見る

仙台から東京。月の大きな秋の夜

仙台で朝。人の動きが活発になってきたのでしょう…、いつも泊まるホテルが満室。ちょっと郊外のホ・・・続きを見る

昭和喫茶クロックムッシュ

今日は月曜。新宿御苑の閉園日。 新宿にでかけるときの行きか、帰りかどちらか必ず新宿御苑の中・・・続きを見る

ドトールの朝。ピーナツバター味のハンバーガー。

ドトールコーヒーの朝ごはん。 オキニイリのハムと卵のサンドイッチのセットをたのむ。 お供・・・続きを見る

オスロコーヒー、夜は蕎麦

のんびりと考えごとをしたくて近所のオスロコーヒー。 先日、別所でオスロコーヒーを使ったらこ・・・続きを見る

静かなお店、丁寧なサービス、よき朝食

信濃町の駅前にある「ボンテ」で朝。 外から見るとセルフのカフェのように見えるんだけどフルサ・・・続きを見る

パレードがゆく

おいしい蕎麦とおいしいとんかつ。 その両方をたのしむことができる珍しい店が神楽坂にある。 ・・・続きを見る

マゼールマゼールオイシクナールなカレー

家から四ツ谷に向かって歩いていると、おいしいカレーの匂いがしてくる。 「スパイスカレー食堂・・・続きを見る

ロースタリーのコーヒー。オートミールのお好み焼き

四谷と四谷三丁目の間においしいコーヒーの匂いがする場所ができた。 ビルの一階。壁もなければ・・・続きを見る

昼の献立冬バージョン。牡蠣の小鍋の卵とじ

昨日の夜から体の具合があまり良くなく、今朝、起きるのも難儀した。 目が覚めてしばらくベッド・・・続きを見る

汁まで飲み干す讃岐なうどん

テクリテクリと神保町から淡路町。南に向かってちょっと歩いたところに「一福」といううどん屋さん・・・続きを見る

朝の立ち食い蕎麦、ソース焼きそばで夜

テクリテクリと歩いて市ヶ谷。かつてしばらく住んだ町。 四谷三丁目から歩こうなんて思いもしな・・・続きを見る

ゴルビィのたこやき。大豆ミートのキーマカレー

四谷四丁目の交差点近くにある高層マンション。 その敷地の一部にたこ焼き屋さんができたのが今・・・続きを見る

モリバのあんトースト。卵とソーセージのスパゲティ

まとめ仕事をするために重宝するのがモリバコーヒー。 ひとりでずっと仕事をしてると気持ちも詰・・・続きを見る

目玉焼き+トースト=サンドイッチ!になっちゃうネ

「グッドモーニングカフェ」で朝をはじめようとテクリと歩く。 新宿御苑を右手に眺めて15分ほ・・・続きを見る

ペルーのコーヒー。マクドナルドの悲しい出来事(T_T)

原宿から渋谷に向かってキャットストリートをテクリと歩く。 かつて川があった名残のゆるやかに・・・続きを見る

原宿の朝。雀と一緒にパンドイッチ

原宿で朝の。ひさしぶりにエッグスンシングスにやってきてみる。 ハワイアンパンケーキのブーム・・・続きを見る

甘いゴチソウ、岐阜の寿司

午後の打ち合わせを終えて移動の前に甘いもの。 東京フォーラムにあるクリスピークリームにやっ・・・続きを見る

肉豆腐という名前のすき焼きの定食

築地から銀座をふたりでぶらぶらするのが好きで、ぶらぶらついでにいろんなお店を見つけて試した。・・・続きを見る

おふくろのロールキャベツもこんな感じの新宿珈穂音

新宿の「珈穂音」にロールキャベツを食べにくる。 気温が下がるとおいしく感じる料理のひとつ。・・・続きを見る

カツ丼とオムライス

昼は尾張屋。思い出がありすぎて、彼が逝ってしばらくはお店の前を通ることすら辛かった店。数ヶ月・・・続きを見る

渋谷のおかめに天下のお寿司

渋谷に移動。「福田屋」のそば。 渋谷でそばを食べるといえばこの店で、タナカくんともよく来て・・・続きを見る

玉ねぎのみそ汁は好きじゃない…、って言っていた。

家の近所の「さわ野」で昼食。 カウンターにテーブル3つの小さなお店。昼はご主人ひとりで切り・・・続きを見る

タナカくんが「多分」好きだったちゃんぽん

曙橋の長崎料理のお店「直季」に来る。 タナカくんが多分、好きだった店。 「多分」としか言・・・続きを見る

朝のキクノヤコーヒー店

ひさしぶりにおいしいクロワッサンを食べようと、新宿に向かって歩いてた。 新宿御苑にさしかか・・・続きを見る

Une Journée Culturelle

今日からイラストレーターの「おおたうに」ちゃんの個展がはじまった。 場所は渋谷の「ルデコ」っていう・・・続きを見る

やよい軒の朝って案外人気があるみたい…。

四谷二丁目の「やよい軒」。完全セルフサービスシステムになってからその合理的なところが好きで結・・・続きを見る

ハンバーガー屋さんのおやつ

食後のおやつを「サードバーガー」で。 ハンバーガーショップではあるけれどハンバーガーのバン・・・続きを見る

焼き茄子のスパゲティー。いきなりのステーキ

朝に茄子を焼く。コンロの上に石綿網をおいてじっくり時間をかけて、皮をすっかり焦がして剥いて焼・・・続きを見る

ティンフックで昼ごはん

昼を近所のティンフック。 最近はテイクアウトばかりしていて店で食べるのはひさしぶり。春巻そ・・・続きを見る

ドトールのリニューアル朝食。三角錐のティーバッグ

ドトールコーヒーで朝ごはん。 昨日からモーニングセットがリニューアルしたというので来てみた・・・続きを見る

マフィン・ウエスト・塩抜きうどん

銀座で打ち合わせの今日。仕事の前にたっぷり歩いておきましょう…、と丸の内線をひとつ手前の霞が・・・続きを見る

昼、貝だらけ

「貝だらけ」のランチにしよう…、と新宿西口。 電気街の中の小さな路地に面したお店。同じビル・・・続きを見る

朝にタカセのコーヒーサロン。昼もタカセで洋風弁当

池袋で朝。駅前のタカセの2階の喫茶室でホットドッグ…、というのが池袋の朝にすることなんだけど・・・続きを見る

さよならの前のゴチソウ

友人が地方の実家にまもなく引っ越すというので一緒に晩ごはん。 田舎じゃなかなか食べられない・・・続きを見る

麻婆豆腐に油淋鶏。たいやきわかばの熱いたい焼き

雨の1日。ぼんやりしていると心が沈む。沈むついでになつかしい店でランチにしようと、四谷の「雪・・・続きを見る

はまの屋パーラーのツナサンドで朝

雨の木曜日。ひんやりしてて冬の扉が開いたような寒い朝。銀座で軽い打ち合わせがあり、朝をはまの・・・続きを見る

焼き小龍包はご飯にのせて食べるのがよし!

おいしい小籠包を食べたくって新宿三丁目の「阿杏」に来ます。ひさしぶり。 雑居ビルの中の小さ・・・続きを見る

有楽町の午後のあれこれ。家でうどんを煮て食べる夜

家に帰る前にまとめ物をしておこう…、と東京フォーラムのブルックリンロースティングカンパニーに・・・続きを見る

ご近所さんと肉を焼く夜

気分を変えてどこかお外で考えごとをいたしましょう…、と今日はベローチェ。アイスコーヒーのラー・・・続きを見る

朝のロールパン。新宿御苑で崎陽軒のシウマイ弁当

朝に珈琲貴族エジンバラ。 来るごとに一枚もらえる100円分のサービスチケットが10枚たまっ・・・続きを見る

笑顔をもらいにカフェライン

いささか体が芳しくない。ぼんやりしてると気持ちが滅入ってしまうのも体に悪い影響あたえているよ・・・続きを見る

讃岐うどんのやしま。パンデックスのオレンジチキン

ボクの父は讃岐の出身。 讃岐うどんに対する執着はすごいもので、東京に住んでいたときにはおい・・・続きを見る

朝食はこれでいい…、朝食はこれがいい!

ひさしぶりに渋谷までくる。渋谷駅から道玄坂を上がって円山町をブラリと歩く。 円山町といえば・・・続きを見る

コメダ珈琲の朝はいい…。

コメダ珈琲の朝ごはんが最近ちょっとオキニイリ。 朝食以外の時間帯のコメダ珈琲にお値打ち感は・・・続きを見る

うまく剥けないゆで卵。野菜抜きのワッパージュニア

オスロコーヒーで朝をはじめる。 朝ご飯を食べることが目的のときにはドトールコーヒー。 朝・・・続きを見る

アニエスベーの思い出

「アニエスベー」って言うアパレルブランド。 ちょっと思い出のあるブランドです。 若い頃、・・・続きを見る

銀座サランチェ、特上ミノ炒めご飯からの青汁

銀座でどうしても食べてみたいものがあった。 「王十里」って韓国料理のお店の「特上ミノ炒めご・・・続きを見る

ドトールの朝、夜のぶどうの冷製パスタ

ドトールコーヒーの朝ごはん。 ハムタマゴサラダのセットをたのむ。ハムと茹でた玉子のマヨネー・・・続きを見る

ドムのジンジャーライス。家でトリッパのスパゲティ

朝から雨が降ったりやんだり。雨で煙る景色がなんだか切ない。 新宿御苑の「ドム」でランチをと・・・続きを見る

プリンにたらこのスパゲッティ。〆はおはぎの23日

プリンも食べたい!って声が聞こえる。 どこにしようかと考えてみるも、池袋の町は不案内。考え・・・続きを見る

パッケリ、プリン、岐阜の夜

新幹線の人身事故で電車が遅れた。名古屋まで4時間半。在来線に乗り換えて5時間かけて岐阜に到着・・・続きを見る

ランブータンでパクチーまみれ、タイのバフェ

友人と誘い合ってランブータン。 新宿の中村屋さんのビルの中にあるタイ料理の専門店。ランチバ・・・続きを見る

雨の合間のグッドなモーニング

新宿御苑を右手にみながらテクリテクリと南に歩いて、グッドモーングカフェにくる。 最初の場所・・・続きを見る

書き仕事の飛び道具にマルタイ棒ラーメン

コメダ珈琲で書き仕事。 家でもできることなんだけど、ちょっと気分を変えたかった。 新宿御・・・続きを見る

母さん、あの角砂糖、どうしたんでせうね。

雨です。雨。朝から雨でしかも風が強くて台風を予感させるような不穏な天気。 こういうときに家・・・続きを見る

KFCに呼ばれる病が発症した今日(笑)

どうにもこうにもケンタッキーフライドチキンを食べたい衝動。 2ヶ月に一度ほどの頻度でやって・・・続きを見る

そば屋のラーメン。新宿御苑の風はすっかり秋の今日

中華そばを食べたくって、ひさしぶりに新宿御苑近くの「更科」にくる。 更科って店名だからそば・・・続きを見る

貴族の朝の雑炊にはアイスクリームがつくのじゃ!

珈琲貴族エジンバラで朝。 家を出て大木戸門から新宿御苑に入ってグルリと遠回り。30分ほどか・・・続きを見る

家に帰る途中でちょっくらサイゼリヤによってみる。

出張から戻って家に帰る前に晩ごはんをとサイゼリヤ。 表紙の藤岡ちささんのリスたちの絵が、特・・・続きを見る

アジアのそばに山形のそば

北に向かって移動の火曜日。東京駅ナカで朝ごはん。 お腹にやさしい朝にしようと「マンゴツリー・・・続きを見る

薄切りのキュウリを食べたくって水道橋…。

ちょっと気持ちがさみしくて、朝の気持ちがグズグズしちゃった。 なにを食べれば気持ちが晴れて・・・続きを見る

もさもさでゴワゴワが不思議においしい新和そば

朝ごはんに「新和そば」。 京王線の改札口から地下街に向かう通路にして入り口がある。だから人・・・続きを見る

まもなくサヨナラ、オキニイリのあんかけ焼きそば

新宿の小田急百貨店本館が再開発のためあと1ヶ月ほどでクローズされる。超高層ビルになるんだとい・・・続きを見る

朝のドーナッツ。中秋の夜のおうどん

朝の血糖値を甘いものであげてやろうと珈琲専門店エースでドーナッツ。 アイスコーヒーと一緒に・・・続きを見る

新しい店。思い出の店の思い出の席

オスロコーヒーで朝ごはん。 朝の時間はしずかでのんびり。カフェ的空間を独り占めする感じがス・・・続きを見る

朝のモリバコーヒー。夜はひとりで鍋にする…。

モリバコーヒーで朝ごはん。 家から四ツ谷駅に向かうちょうど中間あたりにあるお店。すき家やな・・・続きを見る

太刀魚に茄子、丸十ご飯にわかばのたい焼き

荒木町の「さわ野」でお昼。 お昼の定食はいつも銀鱈と大根の煮付けに魚の幽庵焼き、焼鯖、刺身・・・続きを見る

黒焦げトースト、いとおかし!

新宿御苑の喫茶店「キクヤ」で朝。 家から新宿三丁目に向かうちょうど途中にある店。 気には・・・続きを見る

シズラーの週末。モーニングサラダバー

今日も朝が涼しい日曜。テクリテクリと西新宿まで歩いてシズラー。 週末だけやってるモーニング・・・続きを見る

一餅堂。折りたたみ傘用の傘置きまでもがやさしい朝

今日も雨が重たい朝。 やさしいもので朝のお腹を満たしましょう…、と四谷に向かってテクリと歩・・・続きを見る

PAGETOP
Copyright © サカキノホトンブ | 榊真一郎 All Rights Reserved.