ブログ

大手外食チェーンの必死。たとえば資さんうどんなど

先日、丸亀製麺の運営会社が天ぷら専門店を必死に展開しようとしている…、って話をしました。 丸亀・・・続きを見る

好きでしょうがないチーズバーガー

バビーズヤエチカに行きたくなった。 なにが食べたいというのでなくて、ただただ行ってそこの空・・・続きを見る

昼にカニ、夜は焼肉、今日の岐阜

昼に岐南の「かにの華」。 かに料理の専門店で昼は気軽な御膳料理が多彩に揃う。 かにの釜飯・・・続きを見る

インフィニティドレスと二丁目

最近、2丁目のお店の周年記念が立て続けにあった。 それも20周年、25周年と長く続いたお店が多くて・・・続きを見る

おやつのめはり。ビストロノミーな料理の数々

新幹線で名古屋に到着。 電車を乗り換え岐阜に向かう途中のおやつにおにぎりを買う。 「にぎ・・・続きを見る

どこにいけば感動をみつけることができますか?

よいサービスを学ぶ一番いい方法は、感動的な体験をすること。 多くの書籍に書かれる常套句のひとつ・・・続きを見る

ビルの中の九頭龍蕎麦。駅を見下ろすスタバで〆

午後から新幹線で移動する今日。その前にランチをとっておこうと丸ビルの中をぶらぶら歩いてた。 ・・・続きを見る

予約時間というおもてなし

先日、友人たちと会食をすることになって「予約をまかせてもいい?」ってお願いされた。 お店選びは比較・・・続きを見る

ウェットなカレー焼きそばにココナツ味のアイスラテ

神保町に来たついでに気になっていたお店に来てみる。 「キッチンきらく」という名前のお店。一・・・続きを見る

ライスクラッカーピーナツミックス

あるいはライスクラッカーウィズピーナッツ。 米で作ったクラッカーとピーナッツ…、つまり柿ピーの・・・続きを見る

寒の戻りの日曜日

朝ご飯をドトールコーヒー。 オキニイリの朝食セットじゃなくてミラノサンドを食べたくなった。・・・続きを見る

貝三昧のちそば三昧

新宿西口の「立ち寿司横丁」の前を通ったら「春の貝祭り」ってのぼりを発見。 春は貝の正月です・・・続きを見る

バフェの料理ととんかつの千切りキャベツ

昨日「混ぜたい料理、混ぜたくない料理」って話を書いていてて、結局、「混ぜることで自分好みになっていく・・・続きを見る

新宿阿杏で赤い酢豚に焼き小籠包

おいしい小籠包を食べましょうかと「阿杏」に来ます。 新宿三丁目の雑居ビルの5階にあって、エ・・・続きを見る

ハンバーグスパミートソースに夜のちゃんぽん

ひさしぶりに「ディッシャーズ」にくる。 西新宿の住友三角ビルの地下にある、びっくりドンキー・・・続きを見る

PAGETOP
Copyright © サカキノホトンブ | 榊真一郎 All Rights Reserved.