肉匠酒場丸信の夜

ひさしぶりに近所のお店。肉匠酒場「丸信」にくる。
肉でたのしくお酒を飲んで…、というお店。とはいえ最近流行りの肉バルじゃない。あくまで居酒屋。串焼きがあり、串揚げがあり、あるいは炭焼き、煮込みといろんな形で肉を肴料理に仕立てる。特別な料理があるわけじゃないけど、どれもほどほどおいしくて、気持ち明るくしてくれる。
開業当初は女性スタッフだけでやってて、ところが今日は全員男性スタッフという様変わり。系列店がオープンするたび、女性スタッフがそちらの立ち上げに引き抜かれるんです…、って。それだけ女性の力、ムードは魅力的ってことなんでしょう。オモシロイ。

とは言え、ココの男性スタッフはみんな明るく、空元気じゃない元気があるのがまた魅力的。

まずは串モノ。
豚バラ肉を塩焼きに。
鶏もも肉はタレでねぎまにといつものように。さっぱりとした醤油の風味がおいしいタレで、焦げたネギがシャキシャキトロンとオゴチソウ。
それから揚げたにんにくの串。
にんにくって熱を通すとホクホク、まるで百合根のような食感になる。
香りも甘く、旨味がしっかり口に広がる。明日は土曜です…、匂いが残るのを気にせず食べたいものを食べることができるのがうれしい夜。

ウズラの玉子のフライはパラパラカサカサ、揚がったパン粉が口の中でちらかってウズラの黄身がムチュンととろける。ウスターソースの味もグーッ。トマトをベーコン巻きはハムみたいなベーコンで、これが脂の多いベーコンだったらどんなにおいしくできただろうってちょっと残念。しょうがない。

冬になるとおでんが炊けます。
昆布に牛すじ肉と醤油でとったスープでコトコト煮込んだおでん。
昆布の甘みと牛すじ肉の脂の風味と旨味、軽い酸味が具材の中にたっぷり染み込む。
飴色大根にはんぺん、ちくわぶ、それから昆布。
じっくり煮込んで、玉子の中の水気がスープに吸い出され白身は薄く、黄身はトロンと仕上がる玉子。
それにしても関東に来てはじめておでんを食べた時の、ちくわぶだったりはんぺんだったりと見たこともない具材に触れてびっくりしたのを思い出す。
鯖の燻製を作ったんですがどうですか…、って、それでそれももらって食べた。しっとりとして煙の香りが口に広がる。こういう料理が酒をおねだりするんだよね…、って思いながら味わい、食べる。

じゃがバターっていう串揚げがある。
蒸したじゃがいもを串にさして、素揚げにしたもの。
料理は単純。
なのだけれどバターがこれでもか…、ってタップリのっかりやってくる。
塩と油でじゃがいも自体は十分おいしくなってるんだけど、バターちょっとで驚くほどにコクがでてくる。

ココに来ると必ずたのむ、納豆を油揚げに詰めてパリッと焼いたのにそうだとバターをちょっとのっける。醤油を垂らして食べるとこれがおどろくほどにおいしくびっくり。サクサクとした焼けた油揚げ。醤油とバターと納豆って、なんてこんなに相性がよく違いを美味しくするんだろう…、って感心しました。気持ちいい。

 

関連ランキング:焼きとん | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。