夜の珉珉、天丼の昼

荒木町のなじみの店をはしごしながら師走のご挨拶。
どこもだいたい明日まで営業。
忙しい中にものんびりとした雰囲気で、今年も間もなく終わるんだなぁ…、ってほのぼのしちゃう。
ほのぼのするとお腹も空きます(笑)。
師走の夜の〆に「珉珉」。
餃子がおいしいので人気のお店。お店の中に入ると餃子が売りのお店独特の焦げた油のおいしい匂い。お腹がなります。
気軽な定食が多彩に揃い、中からレバニラ炒めの定食もらう。かつて「レバニラ炒め」という料理は、「食べるに食べることのできない大人の男がもりもり食べる野郎飯」の代表のひとつで、けれどレバー嫌いだったからずっと食べられずにいた料理。でも修練積んでレバーを食べることができるようになった今。そのあこがれが自分のものになったのでした…、エヘンであります。

シャキシャキとした野菜とレバーのボソボソ歯切れてとろける感じ。
その独特の香り、後味、どれもがゴチソウ。
特にココのレバーはガツンと力強さを秘めた食感。
元気が出るような夜のゴチソウ。
自慢の餃子がついてくる。キャベツとニラと豚肉の旨みがジュワリと滲み出す。胡椒とお酢だけで食べると一層、おいしく感じる。そう食べる。
それから鶏の唐揚げ追加。塩とスープで下味入れてポッテリとした衣をまとわせ揚げたモノ。マヨネーズをタップリのっけて食べてというのが、健康的の真逆に向かう提案でワクワクしちゃう。

二人で分け合い食べましょう…、と、麻婆麺をたのんでズルリ。
数ある中国料理の中でも麻婆豆腐ほど自由自在にアレンジされる料理は他にないんじゃないか…、って感心します。ラーメンにかけて麻婆豆腐。ご飯にのっけて麻婆丼。焼きそばの上にかけて麻婆やきそばなんていうのもあって、アレンジしやすいということもある。けれど自分の国の料理じゃないから、タブーがなくって自由な発想を現実のものにできるからでしょう。カレーに似てる。
日本料理が海外にでて自由な料理になっていくのと同じかなぁ…、って思ったりする。フルフルスルスル、滑らか豆腐と麺が一緒に口から喉へとかけおちていく。やっぱりおいしいオキニイリ。

 

関連ランキング:中華料理 | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

 

午前中に年越し用の買い物をして昼を天丼。
新宿西口のメトロ街にある「天ぷらつな八」のイートイン。
テーブルサービスレストランの入り口脇のカウンター。レストランの厨房で作られた料理が運ばれやってくる。
メニューは天丼だけで、一方、レストランには天丼はない。ファストフードな気軽な感じがたのしくこれがオキニイリ。エビが2本。キスに穴子にエビのかき揚げ。野菜の天麩羅が2種類ついた上天丼を選んでたのむ。
甘み控えめ、醤油の風味がおいしいタレがタップリかかり、ご飯に天ぷら衣の油の風味がうつって旨い。天ぷら+ご飯とはまるで違ったおいしさにニッコリします。尻尾までおいしいエビに肉厚穴子。玉ねぎの甘みがおいしいかき揚げと多彩なおいしさがひとつ丼にひしめきあっているのもたのしい。しじみの汁でお腹あっため、昼のお腹が満たされる。

 

関連ランキング:天ぷら | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。