勝烈庵

勝烈庵

katsu retu ankaturetu横浜に来て打ち合わせ。
ひさしぶりの横浜の街。ランチを「勝烈庵」にする。
横浜だけに数軒ある店。
とんかつの専門店で、かつを「勝烈」と呼ぶとこが文明開化な街、横浜のハイカラ感じる。
何しろ本店はハイカラ文化の聖地でもある馬車道ですから正真正銘のホンモノでしょう。

横浜駅の近辺に二軒あったけどその一軒は閉店しちゃった。残った一軒。ジョイナスって地下街にくる。
Join Usでジョイナスと読む。
学生時代。逗子と日吉を行ったり来たりする生活で、だから横浜駅の界隈は遊び場だった。ハイカラな名前だよなぁ…って、ずいぶん感心したものです。
もう一つのお店があったのがダイアモンド地下街で、横浜ってなんだかキラキラしてるよなぁ…、って思ったりもした。
懐具合のあったかなとき、ここで食事をするのがたのしみでもあって、だからなんだかなつかしい。大正モダンな感じのしつらえ。オープンキッチン。キビキビ働くスタッフさんたち。なにより揚げ物を扱っていながら、空気が油臭くないのに驚いた。今も空気がきれいでニッコリ。

k katsuretu勝烈定食をたのんで食べる。堂々お店の名前をもらったココの一番売りの名物料理。
とんかつ定食なんだけど、ヒレカツなんです。
肉にこだわるとんかつ屋さんは、大抵ロースを売り物にする。
脂が旨い。ジューシーでどっしりとした食べ応えがあり、揚げ物でお腹いっぱいになりたい人にぴったり。
一方、ヒレは脂が少なくバッサリとする。
ちょっとした内蔵臭がすることもあり、ロースに比べて旨みにかけるという人もいる。
けれど繊細。正しく扱い、ほどよき熟成を加えたヒレは肉感的で特にパン粉をまとわせ揚げるとこの上も無くおいしい料理になっていく。

本来筒状のヒレ肉を、丁寧に切り、形成して長方形にして揚げる。
細かなパン粉をギッシリまとわせ、カラッと揚げてザックリ8つに切り分ける。この一切れがちょうど一口分の分量というのが粋で、しかもふっくら。肉はしっとり仕上がってパン粉衣がカサカサ口に散らかり、ひと噛みごとに心地よくなる。
肉とパン粉のバランスがよく、しかもさっぱりしてるのです。衣と肉の一体感も見事なモノで、分厚いウィンナシュニッツェルを食べてるみたいなたのしさがある。食べているのがたのしく感じる、奥歯においしいオゴチソウ。

k cabbagekaturヒレ肉そのものにしっかりとした下味があり、そのまま食べても十分おいしい。
ソースはポッテリ。野菜の旨みがどっしりとしたふくよかな味の濃厚ソース。肉の旨みが膨らんでいく。

千切りキャベツにご飯がお替わり自由というのがうれしいところ。
そういえば、昔はココでご飯を2杯はおかわりしてた。だってご飯がおいしんだもの。ちょっと固めでツヤツヤしていて、パン粉衣に負けぬおいしさにご飯だけでも食べられた。
とんかつがおいしいお店って、往々にしてご飯がおいしい。ココもそう。
今ではご飯はおかわりせずに、千切りキャベツをお替わりするようになっちゃった。
お願いします…、っていうとニコニコしながらボウルに山盛りにしたキャベツを手にして飛んでくる。お待たせしましたっていいながらたっぷりお替わり盛ってくれ、ご飯のお替わりはいかがしますか?って聞いてくれる。きっぷがよくっていい感じ。
なによりここで好きなのがしじみの入った赤だしで、イリコの香りがなんとも強烈。田舎の味噌汁みたいな感じで本当はコレをおかわりしたいくらいのゴチソウ。オキニイリ。
歳を重ねてますますおいしく感じるカツレツ。悪くないな…、と後にする。

 

関連ランキング:とんかつ | 横浜駅新高島駅平沼橋駅

コメント

  1. ネコスタ

    激しく横浜にいきたいであります!

    • サカキシンイチロウ

      ネコスタさん。
      この店、本当にいいんです。
      紳士はココでビールを飲んで、ご飯は半ライス。赤だしでサラサラっと食べて〆。
      ぜひ、ご一緒に。

  2. ワイメア

    とんかつ屋さんのご飯やお味噌汁って美味しいですよね~
    そういえば以前あった銀座の「キッチン柳」のご飯やお味噌汁はいまでも忘れられないくらい美味しかったです。

    • サカキシンイチロウ

      ワイメアさん。
      柳さんの薄焼きビーフやヒラメかつ。
      それら料理のおいしさもさることながら、確かにご飯はおいしかった。
      なつかしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。