三角広場の大屋根は夢の続きか、KFC。

西新宿をぶらっとしました。三角形の断面が特徴的な住友ビルの足元に、大屋根施設がやっと完成。
超高層ビルが高さを競った時代のビル独特の、足元部分が殺風景だった住友ビル。いかにもオフィスビルらしく機能的ではあったけど潤いのないビルの様相が一変しました。
大屋根部分を入るとそこは一つの街のような景色で、人の集まる大きな空間が用意されてる。
パブリックビューイング用にと作られたのでしょう…、大きなモニターが壁に設置されもしコロナがなければオープニングのイベントも大々的なものになっていたに違いない。
新宿駅の東西自由通路もまもなく貫通です。東京の多くのものがオリンピックに向けて爆走していてそれが止まることなく今でもずっと準備は続く。コロナが収束する日を信じて…、来年、オリンピックがあると信じて。大変だ。

商業施設が地下にいくつかまとめてある。
見ればメインはコンビニエンスストア。
北野エースっていう関西出身のちょっと上等な品揃えに特徴のあるスーパー的なコンビニで、お弁当や惣菜類が充実してる。
かつて超高層のオフィスビルのテナント構成を決めるにあたって、昼食を提供する飲食店の席数をどれだけとるかが大きな問題になっていた。
昼食難民をなくさぬために、必要十分な席数をどう決めるのか…。
そこがデベロッパーの腕の見せ所だったのだけど、今はこうしてコンビニを入れればなんとかなるのですネ。
飲食店の席数よりも電子レンジの数と性能。時代は変わる。お勉強。

カヤトーストを売り物にした「ヤクンカヤトースト」ってお店がシンガポールからやってきていた。ココナツ味のカヤジャムにバターにザックリ焼けたパン。試してみようと思ってお店にはいったのだけど、カヤジャムがまだ入荷なく7月中旬からになっちゃうんだという。しょうがないから、また来よう。
それからスパゲティーのあるでん亭ができていた。近所のセンタービルのお店より大きくテーブル席も充実してて、しかもなんと、キャッシュレス決済だけの店。この界隈の人たちはみんなSuicaやPASMOを持ってる。ランチタイムのスピーディーなサービスに、キャッシュレス決済はいい武器になるんだろうなぁ…、って思ったりする。
ちなみに厨房の中にあるでん亭オリジナルのパスタボイラーが入っていました。ピカピカだから新しく作ったのかなぁ…、ならスゴイ。

ケンタッキーフライドチキンにひさしぶりにやってきてみる。
チキンフィレサンドイッチがたまに食べたくなっちゃうのです。骨ぬきの鶏の胸肉。レタス一枚。たっぷりのマヨネーズをまとわせ、ふっかりとしたパンで蓋して出来上がり。
ランチタイムにはこのサンドイッチに飲み物、フレンチフライがついて600円。
一時期、どんどん小さくなってそのうちスライダーサイズになっちゃうんじゃないかと心配していたけれどダウンサイズ化はひと段落。ちょっと安心。ただチキンフィレが硬くてバサバサしておりました。パンはやわらか、フィレもやわらかであったればこその歯切れに口溶けだったのに、ちょっと残念。
ただ甘くてぽってりしたマヨネーズはいつも通りでなんとも旨い。単品価格で600円でいいから分厚くてふんわかとしたフィレのサンドイッチを食べてみたいなぁ…、って思ったりする。もったいない。

 

関連ランキング:レストラン(その他) | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

コメント

  1. EIKO ISHIKAWA

    ヤクン・カヤ・トーストって、以前豊洲のららぽーとに出来たのが初出店、でしたでしょうか。その際はたくさんメディアに取り上げられた気がするけど、定着したのかどうか…?東南アジア的甘い物って日本人の好みじゃないよね?

    と思っていましたが、麺線や鹹豆漿のような台湾フードはじわじわ進出しているし。

    昨今の気候の亜熱帯化で味覚も東南アジア寄りになるのか、それとも旧来の和の好みがしばらく勝るのか。
    ここ数年それが気になっているのですがどうなりますでしょうか…

    • サカキシンイチロウ

      EIKO ISHIKAWAさん
      カヤトーストだけでは一般受けがむつかしいと思ってでしょう…、海南チキンライスやラクサヌードルなんかに力を入れてくるようです。
      ソフトドリンクのキラーコンテンツをもってないからリピートするのがむつかしい業態かなぁ…、ともかく、アジアンフードがもっと多様で多彩になってくれるとたのしくなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。