ティムのドーナツ、皿うどん

ひさしぶりのクリスピークリームドーナツ。
新宿歌舞伎町のシネコンビルの一階の店。
よく来ました。歌舞伎町での待ち合わせは大抵この店。映画の半券を持っていくと割引になったりしたから、映画の前にここでドーナツを買って行ったりと、使い勝手のいい店だった。
今日は甘いものを気持ちが欲してやってきて、ドーナツひとつにアイスコーヒー。テーブルにつき表を見ると人影まばらで、まるでゴーストタウンのような様子にちょっとさみしくなります。
夜の街は動かない。映画館も営業できない。わざわざやってくるだけの魅力がほとんどなくなった歌舞伎町はふんだりけったりな状態で、それでもビルが次々建ってく。そのほとんどがいまだにホテルというのが不思議。キャラメルチョコティムっていう期間限定のドーナツ。
ミニオンズに出てくるボブがもってるクマのぬいぐるみがテーマになってて、とぼけた表情がなかなかかわいい。

ドーナツの中にはぽってりとしたチョコレートクリーム。キャラメルチョコでコーティングして、目もチョコレート。耳もミルクチョコレートでできてるし、ストロベリーチョコで作った舌をぺろりと出している。
実物はボタンでできた目なんだけど、それを上手にチョコで作って、ぼんやりとした眠たげな気だるい表情がよくできている。
こういう可愛いお菓子を壊して食べるのって、残酷なんだけど大好きで目をとり耳をちぎって顔をふたつにバカッとひらく。中からクリームがとろけだし口に含むとふっくらとした生地と一緒になめらかになる。顔を覆ったキャラメルがパリパリ壊れて口の温度をあげていくのがまた面白く、指をなめなめたのしみました。オゴチソウ。

 

関連ランキング:ドーナツ | 西武新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

 

夜、銀鱈の粕漬けを焼く。
粕漬けや西京漬けを上手に焼くのはむつかしい。
レンジについているグリラーは中の様子が見えないから、何度も何度も開けて様子をみたりひっくり返したりと忙しない。
それで先日、石綿網を出してきて焼いてみたけど、今度は火加減が難しくってしかも滴り落ちた脂がレンジを汚してしまう。
ならばと今日は魚焼き用のホイルを使ってフライパンで焼いてみた。弱火でジリジリ。時間をかけて。そしたらこれが案外キレイに焼けて、これが正解!と思ったのだけど食べるとやっぱり直火で焼いたときのような香ばしさがない。まだまだ答えを得るまで道半ば。
ジャガイモと玉ねぎ、豚バラ肉で汁を炊き、麦味噌といて味噌汁にする。赤唐辛子の輪切りをちらしてピリッと辛く仕上げてゴクリ。ホロホロ崩れるジャガイモがおいしく気持ちがホッとする。

買い置いておいた長崎皿うどんを作って食べる。揚げた極細麺と真空パックの具材がスープと一緒に冷凍されてる。麺はしばらく放置して常温にして、凍ったままの具材は水と一緒に火にかけ沸騰させてやる。そこに水で溶いたスープを注いでとろみが付くまでひたすらかき混ぜ、かけて仕上げる。
なかなか簡単。簡単だけど味は本格的で長崎出身のタナカくんも、悪くないねってよろこんでいた。今日は凍った具材を強火で煮すぎて水分少なめ。餡がちょっと固めになった。チョーコー醤油の金蝶ソースをたっぷりかけて潤し食べる。そして風呂。

コメント

  1. ヨウコ

    粕漬けや西京味噌の焼物は油断してると、あっという間に焦げるので難しいですよね。
    魚焼用ホイルは便利だけど、やっぱり直火の美味しさにはかないません。悩ましい。

    じゃがいもと玉ねぎの味噌汁は優しい甘味で大好きです。麦味噌だと、なおさら甘味が増すのかな?
    鷹の爪をピリッときかせると見た目も美味しそうですね^_^

    • サカキシンイチロウ

      ヨウコさん
      Facebookのフォロアーさんから、グリラーの扉をちょっと開けてやくと上手に焼けると教えて頂きました。
      今度試してみようと思っています。
      九州の麦味噌なのでより甘い。その甘さが田舎の思い出だったりします。

  2. ヨウコ

    魚焼グリルの扉を開けて焼くという発想がありませんでした。私も試してみますね。ありがとうございます^_^

    実家の味噌汁はずっと信州味噌だったので、初めて麦味噌のお味噌汁を飲んだ時は驚きました。
    でも慣れると、この優しい甘さがクセになりますよね。

    • サカキシンイチロウ

      ヨウコさん
      香りもちょっと独特ですよね。
      四国の麦味噌と九州、熊本や鹿児島の麦味噌で味や風味が異なっていて、ずっと鹿児島の味噌を取り寄せて使っています。
      甘みの中にしっかりとした塩の風味があって、それだけご飯に乗っけて食べてもいい飯泥棒になってくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。