ひさしぶりの紅とんに〆で煮茄子のカッペリーニ

夜、ひさしぶりに紅とんに来た。
四谷三丁目で住み始めた頃、一番最初にハマったお店がここだった。
気軽で安くて、しかもそこそこ食べられる。
なによりお店全体が「お酒を飲んで楽しんでって」って言っているようなムードがあって、こういうお店もいいなと感じた。
店のスタッフが若くて元気だったのも、おなじみさんになってもいいな…、って思う要素で結構の間、通い続けた。
そのうちスタッフが入れ替わって運営会社も変わったりして、来る頻度はずいぶん減ったけれど今でもなつかしさはかわらない。料理もほとんどがなつかしい。…、つまり代わり映えしないということでもあるのだけれど、それも取り柄でありましょう。

ウィンナさんを串刺しにして揚げたもの。
水気がぬけたウィンナはサクサクしていて表面カリッ。ケチャップ、芥子で自分の好みの味にする。
たのむとすぐに出てくるマカロニサラダ。ひと味足りないところに焼き塩、七味をたっぷりかけて味を整えムチュムチュ食べる。
オニオンスライスには鰹節をたっぷりかけて、ポン酢をたらり。こんなものも酒の肴になるっていうのがオモシロイ。
ここの売り物は串焼き、やきとん。鶏皮、うずらの玉子にししとう。うずらの玉子をよく焼くと白身は縮んで歯ごたえよくなり黄身はとろんととろけてく。塩がたっぷりきいててこれまたよき酒の友。豚バラ肉とネギの串焼き、鶏のささみを焼いて梅、わさび。

他にもあれこれつまみをたのむ。まずはハムカツ。ハムよりパン粉の分量が多いくらいの普通のハムカツ。でもこれこそが大衆居酒屋のハムカツだ…、って感じでおいしい。かけるソースはブルドックソースの中濃で芥子をたっぷりのせてかじるとツーンっと鼻から抜ける香りがまたオゴチソウ。
パリントチーズっていう餃子の皮でチーズを巻いて揚げたもの。学生の頃、ちょっとだけバイトをしていたバーの人気のおつまみで、水の代わりにタバスコを塗ってくっつけると風味も味もよくなるんだよ…、って思い出したりしながら食べる。
豆腐を揚げて作ったできたて厚揚げをハフハフ食べて、ほどよくお腹も満ちてくる。

 

関連ランキング:焼きとん | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅

 

田舎の料理に「茄子煮そうめん」っていうのがある。
茄子を出汁と醤油で煮込んで、その煮汁でそうめんを煮て食べるもの。
これがおいしく懐かしの味。
ただ、そうめんには塩がかなり含まれている。
だから茄子をかなり薄味に仕上げておかないと塩辛くって食べられなくなる。
ならば一回茹でて洗って冷ましたものを使えばいいかというと、そうめんがザクザク歯切れる感じがなくなる。
母が作るといつもおいしい。
なのにボクは一度たりとも上手に作れた試しがなくて、それでもなんだか食べたくなった。
今朝からコトコト炊いた茄子も煮汁とともにたっぷりあって、どうしようかと少々思案。
そうだ、塩を含まないで仕上げられてる極細乾麺を使えばいいんだ。
家にはちょうどカッペリーニが残ってる。
半分に乾麺折って沸騰させた煮汁の中に放り込んで炊いてみた。クツクツクツクツ、1分、2分。試してみるとまだまだ硬い。アルデンテ。
3分炊いてしばらくそのまま休ませて味を含めてみるとこれがなんとおいしい。煮そうめんとは違うけど味がしっかり整っていてザクザク歯切れるカッペリーニが見事なおいしさ。これからちょっとハマってしまいそうな予感のオキニイリ。

コメント

  1. Eiko

    うちの実家では茄子の煮物と麺を一緒に食べる習慣がなかったのですが、渋谷の福田屋の茄子蕎麦を食べてハマりました。
    そうめんでもやるのですね~
    カッペリーニは、さらに合いそう!美味しそう!
    サカキさんの食材のコンビネーションアイディアにいつも感嘆しながら…これもマネさせて頂きます!

    • サカキシンイチロウ

      Eikoさん
      福田屋さんの茄子蕎麦は絶品ですよね。冷たいのに体があったかくなるゴチソウ。細い麺類との相性がいいのでしょうね…、茄子の煮物。
      特に熱々の状態で食べると、茄子のとろけ感が際立っておいしく味わえる。お腹がなりました(笑)。

サカキシンイチロウ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。