街場のそば屋がテーブル会計になっていました…。

昼を蕎麦。今日も新宿の西側で用事をあれこれすることがあり「渡邉」というそば屋を選ぶ。
最近、おいしい蕎麦に飢えてた。
ちょうど朝、近所を歩いていたら開店準備をしているところに出くわした。
お店の外の生け垣を丁寧に整備しながら打ち水をうち、お店の中からおいしい匂いが漂ってくる。今日の昼はここにしようとそのとき思って、仕事を終えてかけつけた。
開店11時ということだった。到着したのは10時40分くらいだったか。営業中になっていました。どうせ、早仕舞いのこの時期です。準備が整ったらお店を開けるという姿勢。たくましいうえ、ありがたい。すでにひと組、お客様がいて店の中は準備万端。
街場のそば屋にしては若干高めの値段。品揃えも少々個性的で、そば三昧というここの人気の一品にする。

お代はレジ払いじゃなくテーブルで…、と目立つところに書いてあった。
おそらくレジの周りの密度が高まることを避けたいからということなんでしょう。
海外ではテーブルチェックは一般的で、けれど日本ではまだ少数派。
日本のお店づくりで苦労するのが、レジの場所と厨房、入り口をいかに最短距離に保つかという点で、もしテーブルチェックがこれを機会に当たり前になってくれれば、いろんなレイアウトのお店を作ることができるようになる。さぁ、どうなりますか…、おたのしみ。
お店の奥ではダンダンダダンと大きな音をたてて蕎麦が切られてる。しばらくまってボクの注文、そば三昧が到着です。丸いザルの上にこんもり蕎麦が3つの山をなして盛られる。量はたっぷり。せいろ2枚はありましょうか。

それぞれの山にゴマと切り海苔、鰹節。そばの表面はつやつやなんともみずみずしくて、細め、キリッと角が立ってる。
山芋とろろに大きな徳利にたっぷりはいったタレ、薬味。山芋とろろには青のりパラリ。タレを注いでよく混ぜて、蕎麦をたっぷりくぐらせ食べる。もったりとした山芋が蕎麦にからんでトゥルンとお腹にかけおりる。滋養に満ちた山のご馳走。
タレは濃い目で蕎麦を半分ほど浸してズルっと吸い上げる。我ながら、思った以上に大きな音にビックリするも、空気と一緒に口の中へとやってくるタレの香りはまた格別。ズルンズルンとあっという間にせいろは空っぽ。残ったタレにネギを入れ蕎麦湯を注いでゴクリと味わう。ここの蕎麦湯はサラサラタイプ。タレの中に潜んでた出汁の香りがキリッと引き立ち、お腹がスッとあったまる。

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 新宿駅都庁前駅新宿西口駅

 

今日もセガフレードザネッティ。マキアートをグイッと飲んだ。
セルフサービスのお店のカウンターに、ビニールカーテンがぶら下がる様はすっかり当たり前になっちゃった。
マスク姿やビニール手袋も、かつてならば接客業として失礼なこと。
けれど今ではそれがお客様とお店の信頼をつなぐ小さな命綱。そう思ったらしょうがないかとしみじみ思う。
小さいカップになみなみのコーヒー。
エスプレッソにふっくらとした泡になったミルクを浮かべて、こぼれそうに見えるのだけどこれが案外たくましい。お皿を持ってテーブルまでそれほど注意しないで運んでこぼれない。おいしい表面張力ですな。口をカップにつけてススっと息を吸いつつ飲んで味わう。空気を含んだエスプレッソは香り豊かでこうばしく、不思議なほどに甘みを感じる。
すべてを飲んでもなめらかな泡がカップに残る。最後にスプーンですくって食べて、お腹がスッキリ、目も覚める。

 

関連ランキング:カフェ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

コメント

  1. ボルテイモアのおかず

    お蕎麦美味しそうですネ。入口もちゃんと開いてますね。
    サカキさん、お体のほういかがですか?
    普通は、伴侶が亡くなられた時は、仕事に集中すると薬になるといいますけど、今は大変ですものね—。
    私達アフター還暦組は、気は若くてもボデイパーツが中古になっているので、どうしても心身共に後から問題が来るような気がしています。緊急事態宣言ももう少しでしょうから、どうぞくれぐれも、お体御自愛下さいね。
    (こちらもSteyHomeで、レストランはまだテークアウトのみです。いつもは時間のない、旅行記のウェブサイトや、ミストリー小説で気晴らしをしています)。

    • サカキシンイチロウ

      ボルテイモアのおかずさん
      気晴らしをみつけるのが大変な時期というのがまた悩ましいところです。
      ストレス由来のさまざまがどうも頭と体を悩ましているようで、本格的にカウンセリングを受けたほうがいいものか…、と思いながらも今の時期、それもままならぬという状態。
      あまり深く考えず、一日いちにちが過ぎていくことをたのしもうと思っております。

  2. Adacci

    注文を取る~厨房に送信する~お会計はテーブルチェック(決済はできるだけ電子決済)というのが、ポストコロナの飲食業界に広まるかもしれませんね。伝統あるちいさなお店でも使えるインターフェースであればなおよし。そういう技術を展開する企業が増えると思います。

  3. サカキシンイチロウ

    Adacciさん
    注文をとるという仕事と、会計するという仕事。どちらが合理化しやすいかといえば会計に軍配があがります。
    なのになぜだか注文を簡単にとることばかりに注力してきたレストランビジネスの環境。これから大きく変わるように感じますネ。

  4. ボルテイモアのおかず

    サカキさん先回の続きです、失礼でないと良いですが—
    ずっと前に、東京の叔父が急病で亡くなった後に、叔母と留まり手伝いをして、カウンセラーについても調べてみた事がありました(その折は、区のケアマネージャーの方に話を少し聞いて頂き、心助けになった様でした)。
    今回「コロナで家族を亡くした人のカウンセラーは」で検索して見ましたら、グリーフカウンセラーのサイト Https://angelqp.com/が出てきました。下の右のNEWSの「天国への手紙」の動画配信YouTube をクリックしましたら、このカウンセラーのお顔と話しで、3分頃に「天国への手紙」の朗読と、6分後に個別のカウンセラーも受け付けている、等。
    上にメニューやグリーフケア一覧などもあり、もしお気が向いたら、色々検索で見てみるのもアリかと。
    (家族を亡くした人のカウンセラーは、で検索したら東日本大震災の折のがでてきました)。
    サカキさんに、何もして差し上げられないですが、心配しています。失礼だったら御免なさい。

  5. サカキシンイチロウ

    ボルテイモアのおかずさん
    ご心配ありがとうございます。
    別れてしばらくたつと、ボクの知らない彼の人生がどんどん集まってくるんですよね。そのひとつひとつの情報を整理し心の中に置き場所を作るという作業が切なくて。
    まだまだ落ち着かない日々を送らなくちゃいけなさそうです。

サカキシンイチロウ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。