自炊のあれこれ

さて、この週末の自炊のあれこれ。朝、サンドイッチを作ってはじめる土曜日。

asandドゥヌラルテの上等なパンを買ってきた。
ブールという名前の、バターをたっぷり含ませ焼いたブリオッシュ生地の小さなパン。
普通の食パンの四分の一くらいの大きさしか無く、それを手切りで薄く切る。
具材は2種類。
ひとつはジャンボンリオナとエメンタールチーズの薄切り。
メッシュの細かい豚ひき肉でふっくら仕上げた大判ソーセージ。中にはブラックペパーとパプリカが入って風味を添えている。
マヨネーズをうっすら塗ってレタスと一緒に挟んでザックリ。
もう一種類は茹でた玉子で作ったマヨネーズ和え。胡椒をたっぷりくわえてこれもレタスと一緒に挟んで切る。
いつものように積み上げるには表面積が小さくて、それでお皿にずらりと並べる。パンは焼かずにそのまま使って仕上げます。
噛むとバターの風味がジュワリ。フッカリとして甘いパン。
クシュッと歯切れてトロリととろけるくちどけの良さ。ふっくらとしたソーセージハム。チーズのコクがパンのバターを引き立てて、卵サラダもむっちりとしたパンの食感きわだてる。
すべてにおいてパンが主役を演じきる。いつも作るのは具材が主役のサンドイッチで、趣向違いのコレもまた良しって思ったりする。オゴチソウ。

日曜の夜、家で料理を作って食べる。テフロン加工の小さなフライパンを頂いて、テーブルコンロの上にそれを置きそこであれこれジュウジュウ焼いた。

y yakinikuy叙々苑の焼肉のタレやポン酢に薬味。素材に合わせて好みの味にあわせて食べる。

焼肉用の手切りの肉。
小さなホタテをメインにし、野菜をたっぷり。
もやしにシシトウ。
砂糖さやっていう甘い豆。
どれも軽く塩水にくぐらせたものを準備する。
それから厚揚げ。

オリーブオイルをひいた鉄板で焼くとカリッと表面揚がっておいしく仕上がる。それをポン酢で食べるとフルフル、いくらだって食べられる。
茹でたタケノコもサクサク、歯切れてオゴチソウ。
フライパンの上にどっさりのっけた野菜が、みるみるうちにかさが減り、それがお腹の中に収まっていくのがたのしく、ハフハフパクパク。

y mashちなみに今日一番のゴチソウが、ブランマッシュルームでござった。
石づきをとり、とった石づきは細かくみじん切りにする。
冷凍にして近々パスタのソース作りに役立てる。

残ったカサの部分は軽く、キッチンタオルで汚れをとって塩と胡椒をふっておく。
フライパンの上にのっけてしばらくそのまま。
さわらずそっと置いとくと、水分がじわりと染み出しカサの中に溜まっていきます。
どこにこんなに水分が隠れていたんだろう、って訝しく思えるほどにたっぷり水がたまったところで、そっと持ち上げハフっと味わう。
ジュワッと口をみずみずしくしてサクッと歯切れて口の中をおいしくさせる。キノコの旨みにウットリします。

それにしてもこのフライパン。熱伝導がとってもよくって、だからこんがり。ジリジリ見事に焼けていくのがなんともウレシイ。アリガタイ。

y sapporoyaki soba〆に焼きそば。
さっぽろラーメンの味噌味、塩味の焼肉用の〆の焼きそばっていうのを売っていたのです。
焼肉のタレもセットになってて、一人前の麺に対して焼肉のタレが3袋。2袋は焼肉のタレとして使って、最後の一袋で焼きそば作る。
ちなみに焼肉のタレとして食べると、味噌の風味が強くって喉が渇いてくるようだった。
あれこれ焼いたフライパンに水を注いで沸騰させて、麺と具材を放り込み蓋して2分。あとは水気がなくなるまでよぉく炒めて最後にタレをかけてジリジリ、焦げ目を付けて出来上がりという、袋に入ったインスタント焼きそばと同じ作り方。
で、出来上がった麺の味はといいますと、さっぽろラーメンの味噌味を想像すると肩透かし。けれど味噌の風味や焦げた香りが味わい深く、何よりフライパンがキレイになってくれるというのがウレシイ一品。オモシロイかな…、オキニイリ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。