朝につまんで昼もつまんだドトールそして天下寿司

ドトールコーヒーで朝をはじめる。いつもの「ハムと卵サラダとトマトとレタスのサンドイッチ」をたのもうと思ってお店にきたらなんとメニューが変わっておりました。
ハムとポテトサラダのサンドイッチやツナとチーズのサンドイッチが新たに登場。
好きなものがなくなるって寂しくってしょうがない。でもしょうがないからハムとポテトサラダのサンドイッチを注文しアイスコーヒーを手に料理を待った。
お店の人に「朝食メニューが変わっちゃったんですね」って言ったら、卵の供給が追いつかないからポテトサラダに変わっちゃったんです…、って答え。
なるほどそれはしょうがない。
出来上がったサンドイッチはいつものように焼いて重ねてナイフで切って仕上げられてる。
ナイフひとつでファストフードの料理がレストランの料理のようにふるまう。彩り添えるみじん切りのパセリも、香りや味を感じることはないのだけれど、あってもなくてもいいものにこだわるってひとつの美学。ボクは好き。

いつもながらトーストのよく焼けてること。パンは薄切り。それに比べて具材はたっぷり。レタスの葉っぱがハムやトマト、ポテトサラダに蓋したトーストを持ち上げて、その断面のうつくしいこと。食欲誘う。焼き切れたパンは香ばしく、サクッと歯切れる。
そしてびっくり。
ポテトサラダというからポッテリしているのかと思いきや、シャキシャキ歯切れてまるでコールスローのような食感。歯触りが良い。マスタードの香りや酸味もあざやかで、今の季節には卵サラダより案外これがいいかもねって思ったりする。
ハムはむっちり、レタスはパリパリみずみずしい。
アイスコーヒーにガムシロ、ミルクを入れて甘々味に仕上げてコクリ、お薬ゴクリ。グラスにびっしり張り付いた水滴模様が今の季節を教えてくれる。オキニイリ。

 

関連ランキング:カフェ | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅

 

ドトールコーヒーを出たらちょうど目の前に渋谷行のバスがきた。
1時間に1本、せいぜい2本しか走ってないバス。
渋谷に呼ばれた…、って思って飛び乗り渋谷に向かう。15分ほどの小さなバス旅。
ちょうど寿司が食べたかったのネ…、バスを降りたら「天下寿司」にまっしぐら。好きな店。
ランチには早めの時間ではあるのだけれど、すでににぎやか。ほぼ満席。インバウンドのお客様も目立つようになりました。英語、中国語、韓国語の写真入りのメニューが用意されていて、たのしそうに注文しながら食べている。
さて、いつものようにエビとイカ。ほどよく厚く色鮮やかなエビはむっちり、今日のイカはスルメイカ。ハリと歯ごたえがしっかりしてて噛んでるうちにとろけて甘くなっていく。生姜たっぷり。後味さわやか。
続けてマグロ3貫。ビントロ、中トロ、赤身が並ぶ。トロはひんやりとした脂がたちまち溶けてとろけて、赤身は酸味がスッキリ旨い。

今日のおすすめはホタテ一貫。分厚く、ねっとり舌にからんでザクッと歯切れる。口の温度で甘い香りが湧き上がり、強い旨味を残して消える。
ここは人肌温度のしゃりが売り物。冷たいネタをほどよくあっためハラリとちらかるオゴチソウ。この店が好きな理由のひとつがシャリが口に合うこと。だって寿司ってシャリを食べる食べ物だもの。
海苔もおいしい。軍艦巻きや巻物がだからおいしい。
カニマヨに刻んだキュウリやとうもろこしを混ぜた軍艦は甘くてぽってり。カニの風味にマヨネーズがおいしくないはずない上に、海苔の端切れや香りがよくてウットリしちゃう。
鰻玉巻きっていうのが今日のおすすめで、鰻の蒲焼き、厚焼き玉子、キュウリに甘いツメをたっぷり。
〆は葉わさび手巻きを選んでたのんだ。ツーンと辛くて口がスッキリ。堪能しました、また来よう。

 

関連ランキング:回転寿司 | 渋谷駅神泉駅

コメント

  1. ため

    ドトールは大のお気に入りで、コーヒーカップ常備してます!

    • サカキシンイチロウ

      ためさん
      スターバックスのように温めるだけの料理でなく、注文ごとに作ってくれるというのがありがたいですよね。
      値段もやさしく、うれしいお店です。

  2. miatamore

    普段、回るお寿司屋さんではエビは選択外なのですが、天下寿司では必ず。回ってくる時にEBIとかIKAと書いてあるのがまたかわいいですね。常連さんぽい年配のかたがのんびり食べているのも良くて、こちらもお酒が進んでしまいます。若者の街で、若者じゃない人にも居心地のいいお店、貴重です。

    • サカキシンイチロウ

      miatamoreさん
      インバウンドさんにシニアさん。
      みんなにやさしいお店って本当にありがたい。
      今どきの回転寿司のようにブース席がなくてみんながズラッと並んで食べるっていうのも、いいなぁ…、って思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。