夏のハンバーガー。〆に夏のクリームパフ
今日は盆の入り。タナカくんをおむかえしようと好きだった店で好きだったものをたのしむ。
それで「バビーズ」。
東京はハンバーガーがおいしい街のひとつになった。ただおいしいだけじゃなくてそれぞれのお店がしのぎを削る個性的なハンバーガーをたのしむことができるというのがステキなところ。
有名なお店はどこも当然おいしくて、けれどなかにはあんまり好きじゃないとこもある。
趣向を凝らしすぎると頭がおいつかなくなっちゃってお腹の前に頭がいっぱいになっちゃうのネ。そういうおいしさはハンバーガーにはいらないなぁ…。
ここのハンバーガーは好きなハンバーガーのひとつで、バシッと直球。
ダイナーっぽさをプンプンさせる骨太インテリアもハンバーガーをおいしくさせるオキニイリ。
サルサバーガーのランチがあった。フレンチフライ、グリーンサラダ、コールスローが選べるようになっていてコールスローをたのみコーヒーもらった。
分厚いマグに大きなピッチャー、ブリキ缶にスティックシュガーに木のマドラー。ミルクをたっぷり注いでメインをのんびり待った。
15分ほど…。
BGMはイーグルス。
Take it Easyを露払いにしてサルサバーガーがやってくる。
ハンバーガーにイーグルスとはなんとステキな組み合わせ。
バンズとバンズの間から真っ赤なサルサが溢れ出しそうでドキドキします。
蓋したバンズをとると、レッドオニオン、トマトにレタスが姿をあらわす。
バンズはこんがり焼かれててカサっと指をくすぐるように仕上がっている。
レッドオニオンを蓋の上にのせトマト、レタスをまず食べる。トマトは甘くて若干硬め。レタスはシャキッとみずみずしくて前菜サラダを食べてるみたいな気持ちがしてくる。
サルサの下に溶けたチーズに分厚いパティ。蓋を戻せばサルサチーズバーガーの出来上がり。ナイフでふたつにスパッと切って断面を見る。
あぁ、うつくしい。気泡をたっぷり含んだバンズ、まだ肉色を残してなのに表面カリッと焼かれたパティ。大量にほどこされていたように見えたサルサもほどよき量で、食べる前からもうおいしい。
グリドルで焼いたバンズがカサカサ前歯をくすぐるんです。そこにパティがガツンと当たる。粗めのひき肉。しかも互いがよりそいくっつき、噛み応えのある肉の塊になっている。肉がしっかり肉汁を蓄えたまま仕上がっているからでしょう…、ジューシーじゃない。
けれどそれは褒め言葉。ステーキが決してジューシーではないように肉そのものの食感、味をたのしめる。
底のバンズはパティの重みで潰されて脂を吸い込みしっとりしてる。蓋のバンズは乾いて軽くふっかりしてる。異なるバンズの食感が混じり合うのがなんだかたのしい。
サルサはピリピリ辛くい。トマトの酸味と自然な甘みが肉の旨みをひきたて、後口スッキリしてくれる。コールスローをザクザク食べてお腹もほどよく満たされる。食後のパイは小さな企みのため我慢しました。ちょっとのんびりいたします。
ランチの〆にシティベーカリーでパフクリーム。
初夏のダークチェリーのパフ以来。
そろそろ盛夏のクリームパフが出ているんだろうなぁ…、と思ってきてみた。
期待通り「レモンクリーム」のパフになってた。
それにする。アイスコーヒーお供にワクワクしながら午後の時間をおいしく過ごす。
いつものごとくどっしりしてる。分厚い生地にクリームたっぷり。どっしりであると同時にズッシリ重い。しかも頑丈。ナイフをグサっと刺すと倒れずそのまま。生地を押さえてナイフを上下前後に動かすも壊れることなき健気な様にニッコリします。
その断面がまたうつくしい。生クリームとカスタードクリームの間にレモンカードがはさまっていて、レモンの香りが甘い香りをひきしめる。
口がクリームだらけになるのも構わずバクっと頬張る。まず粉糖が唇全体を甘くして生地がカサっと壊れたところにぽってりとしたクリームが追いかけてくる。
カスタードクリームの甘みや風味がまずやってきて生地と混じってとろける様子に、あぁ、いつものクリームパフだと思っていたら突然、レモンカードの酸味が顔を覗かせる。
鮮烈な酸味とでも言いますか…、目の奥まで酸っぱくなるようでびっくりしたのも束の間、生クリームが酸味を包んでおだやかにする。
生クリームがクリームチーズのようにふるまっていくんですね…、なんだか不思議においしくてあっという間にお腹におさまる。
お皿に残った生地をお供にアイスコーヒーをコクリコクリと味わいのんびり。仕事の準備をいたします。