ヨツヤノカキソバ・イチゴパフェ

kahin topkahin tomato仕事の帰りに四谷でランチ。
「嘉賓」という広東料理の気軽なお店。
都心でもぼんやりした街だった四谷界隈。
とうとう再開発がはじまって、お店の前は工事現場になっている。
沢山あったお店もすっかりなくなって、それも手伝ってかお店の中はかなりのニギワイ。
特にランチは気軽な値段でお腹をたのしく満たせる料理が多彩に揃って人気のお店。席を互いに譲り合いゴキゲンランチに「かけご飯」。
豚バラ肉をトマトと一緒に炒めたモノを玉子でまとめたとろみあん。それがたっぷりご飯にかかる。鶏がらスープの旨み、豚の脂の甘みにトマトの酸味が混じる。確かに中国料理のはず…、なのに気持ちがイタリア方面に向かっていくのがおもしろく、しかもスッキリした後味に昼のお腹の入り口開く。

kahin kayukahin kakisoba鶏がらスープで煮込んだポッテリしたお粥。
それに一品、何かがついたセットが名物。
水餃子を選んであわせる。

日本のお粥はお米の料理。
特に白粥は、米の持ち味を思う存分味わうために作られる。
お米の形をこわさぬように、やさしく炊けて仕上がるのです。
けれど一方、中国のお粥はスープを味わうために出来た料理のように感じるのです。
高温でグツグツ炊くから、米が壊れてスープにポッテリとろみをつける。どっしりとした鶏がらスープの味がお腹のすみずみ満たすようなおいしさ。
厚めの皮の中にギッシリ、ニラと肉。
だから皮から中の緑が透けて見えるほど。ムチュンと歯切れてニラの香りを漂わす。自家製という食べるラー油を乗っけて食べると、甘みを感じるオゴチソウ。

それからもひとつ…、これぞ名物、ネギとオイスターソースの和えそば食べる。
細い蒸し麺に牡蠣の風味が混じったソース。具材はネギだけという麺を味わう趣向の料理。細いのにザックリ歯切れる。ソースで和えただけだから若干もっさり。最初はモソモソしてるけど、食べてくうちに口の中が油でツヤツヤ、なめらかになる不思議な食感。
麺の小麦の風味もおいしく、食べはじめると止まらぬおいしさ。鶏のお粥をスープ代わりに味わうシアワセ。甘露でござる…、オキニイリ。

 

関連ランキング:広東料理 | 四ツ谷駅四谷三丁目駅麹町駅

 

fukunagafuku naga家に帰る途中で、もし、空いていたらよろうかなぁ…。そう思ってひと駅歩く。

四谷の駅と四谷三丁目の駅の間の四谷より。
「フクナガ」というフルーツパーラーが一軒あって、とても人気のお店なんです。
果物屋さんの2階にあって、2階にあがる階段下まで行列できてるコトもある。
果たして今日は…、行列はなく上がってみるとちょうどお客様が帰るとこ。
運良く待たずに座れてなんだかシアワセになる。

いつもはご婦人方でニギヤカな店。
ところが今日は、パフェ男子とでもいいますか…、男性客のグループが野太い声で「おおっ、ウマい!」って歓声あげる。
しかもその後、ずっとお喋り忙しく、パフェになかなか手をのばさない。遠くで見ててもアイスクリームがどんどん溶けて、悲惨な状態になっていくのがもったいなくて、男だったらテキパキ食べて、さっさと帰れ!と思ったりする。粋じゃない。

fukunaga parfait季節、季節に旬のフルーツで作るパフェが人気の商品。
中には年に数日しか提供されない、佐藤錦のパフェなんていうときにはスゴい行列になる。
けれど今はイチゴの季節。
旬の果物の中でも比較的長い期間提供される。それも今日はすんなりお店に入れた理由のひとつかも。
ボクはイチゴのパフェをもらって、友人は定番のメロンのパフェを選んでたのむ。

果物屋さんがやってるお店です。
さすがにイチゴもメロンも状態見事。
メロンなんてお店の人が近づいてくるごとに香りが強くなり、口の中にヨダレが溜まって潤ってくるほど。
イチゴの赤も鮮やかで、ウットリします。さぁ、食べる。

fuku melonfuku ichigoメロンの果肉のみずみずしいコト。
噛むとジュワリと口の中がメロンジュースで満たされる。
メロン果汁を凍らせて、それを削った氷にバニラアイスクリーム。間に切ったメロンがはいって、どこを食べてもメロンの味がするのがステキ。

イチゴのパフェにも、イチゴのジュースを凍らせた氷がたっぷり。
シャーベットのようになめらかじゃない。ジャリジャリしてる。けれど砂糖のような混ぜモノがまるで入っていないから、口の中でイチゴに戻る。
イチゴは酸味が鮮やかで、甘みも十分。
バニラアイスとイチゴ氷が口の中でとろけてシャーベット状になっていく。
イチゴの下にイチゴの氷。
イチゴの氷の下にはバニラアイスクリーム、再びイチゴ。イチゴの下にはイチゴの氷と層なすグラスの中をシャリシャリ掘り進み、あっという間に底まで到達。ずっとイチゴの味がしたのがなんともウレシイ。
ウットリしながら食べてたら、お店の外には小さな行列。急いでお腹にすべておさめて、席を立ちます。家にゆく。

 

関連ランキング:フルーツパーラー | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

コメント

  1. おもち

    私にとって餃子とは、水餃子のことなのです。
    しかもスープに浸ってやってくるアレではなく、まさしくこの形の水餃子!
    見てしまった。
    あぁ〜食べたい。
    ずっと私の中の餃子メーターにエンプティーランプが灯ってるのですが、ここしばらく忙しくて料理らしい料理ができず…でも餃子メーターを満たせるのは、素人仕事でも『自分で作った餃子』なんです。
    次に1日空く日が来たら絶対餃子作ります!

    • サカキシンイチロウ

      おもちさん
      たしかにこの形の水餃子って、日本ではあまり見ないですよね。
      このお店。
      焼き餃子もあるのだけれど、断然水餃子の方がおいしくて、これを食べちゃうとなかなか他のお店の餃子に手が出なくなっちゃいます。
      自分で作る餃子って、なんであんなにおいしんでしょうね。くるんで焼いて、食べてまた焼く。忙しいのが玉に瑕ですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。