キャメラはいつからカメラになったんだろう

製作費300万円という低予算ながら大ヒットしたコメディ映画「カメラを止めるな!」がフランスでリメイクされてその邦題が「キャメラを止めるな!」。

気がきいてます。
カメラとキャメラ。
たったそれだけで前者は日本映画、後者は洋画ってわかる。

それにしても「カメラ」。

カメラは昔からカメラって呼ばれていたんだろうか…、って疑問に思った。
…、というか、日本においてカメラはいつからカメラになってそれはいかなる理由だったのか。
そんなお話いたしましょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。