はまの屋パーラー、渋谷の新生PARCOの地下の一階

渋谷のPARCOが新装開店。
有楽町のサンドイッチがおいしいお店「はまの屋パーラー」ができたというのでやってきてみる。
物販フロアは10時開店。
おしゃれビルは大抵11時開店で、百貨店と同じ扱い。なんだか不思議。
そう言えば尖ったセゾングループの中でもひときわ尖った存在だったPARCOも今や大丸や松坂屋だとかと同じグループ。
西武百貨店と真っ向勝負のつもりなのかなぁ…、どうなんだろう。
渋谷駅からNHKに向かう人気のない坂道が「公園通り」と名付けられ、かつてデートのメッカとなった。その名前の由来はスペイン語で公園を意味するPARCOだった。
そんな栄華も今やはるか昔のコトです。新生PARCOはどんな夢を描くんでしょう。
世界のデジタルカルチャーに向けて最先端を発信するフロアのメインがポケモンセンターだったり、行列が出来ていたのが刀剣乱舞の常設ショップというのがなんだか切なくもある。一階にはディオール、グッチ、ロエベとハイブランドが軒を並べて、ここで「僕の君は世界一」と胸を張るにはかなりのコストと勇気が必要。劇場やイベントホールがどう動くのか、時間をおいてみてみましょう。

さてはまの屋パーラー。
レストランは原則11時オープンなんだけどこの店だけが9時からやってる。
地下一階の食堂街の一角。
天井がさして高くないフロアだけど、天井を鏡張りにしているから低さを感じず「街感」がある不思議な空間。地下に現れた路地のようなムードがたのしい。
はまの屋パーラーは一戸建て感があり小さなドアに窓、カウンター。
どこか場末のスナックみたいな感じがするのは、実際夜にはジェンダーレスなスナックになる。そのスナックの間借り営業の喫茶店って感じがするのがオモシロイ。有楽町の古いオフィスビルにある店です。創業者たちが引退して一旦、廃業してしまった店でもある。若い経営者が引き継いで営業再開したときには、その再開を喜ぶ人たちが列をなした。

おなじみさんの応援でつながった店でもあって、その店がPARCOみたいな晴れがましい場所に出店。
うれしいような、気まずいようななんか微妙な気分で来てみた。
帝国ホテルに二号店ができたときも居心地悪く思ったけれど、それに比べりゃこの場末感はほどよい感じ…、かもしれない。
これじゃない感を感じながらも、これならギリギリ…、っていう感じかなぁ。
メニューは有楽町のお店のそれとほぼ同じ。
サンドイッチじゃなくて「サンドゥイッチ」と表記するのもここの伝統。好きなサンドイッチを2種類選んで盛り合わせることができるのも、トーストブレッドを選ぶことも同じでいつものように注文。ハムと玉子のサンドゥイッチをハーフハーフで、ハムの方だけパンを焼いてもらってとたのむ。すんなり注文が通るところがありがたい。コーヒーは酸味がしっかりとした昭和仕様。カラフルな器は有楽町のそれよりずっと昭和的。

サンドイッチを4つに切り分け盛り付けるのもはまの屋スタイル。
ここのお店の卵焼きはかなりなまなましくて仕上がりなめらか。ちょっと甘く仕上がっている。作った人による誤差なのか、それとも渋谷の方をスイートに作ってみようと決めたのか。ハムやレタスの状態はほどよくたのしく味わえる。
コーヒーとサンドイッチのセットで970円。渋谷の朝としては決して悪くない値段でしょうね。9時開店の直後に来て、30分で食事を終えて外に出る。まだ営業前で、営業準備で忙しない地下の路地裏の様子がにぎやか。開演前の舞台裏をみているような気持ちがするのがオモシロイ。

 

関連ランキング:喫茶店 | 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅

コメント

  1. すうさん

    渋谷にも出店ですか(+_+)
    今後もどこかに出していくのでしょうか?
    なんとなく複雑です(>_<)

    • サカキシンイチロウ

      すうさんさん
      すっかり「事業」になってしまったんだなぁ…、って思わされますよね。
      もう応援しなくて良くなったことを喜ぶべきなのか、どうなのか。高い家賃も保証金も、余裕で払える会社がすることと思うと、ちょっと切なくなっちゃいます。

  2. はる

    サカキさん、こんにちは。
    早速行ってこられたのですね!
    価格は有楽町と同じなんですね。そしてお店の雰囲気ですが、サカキさんのおっしゃっていた場末感(良い意味でですよね!)が程よい感じのようで安心?しました。勝手に、流行りのレトロ喫茶ブームに乗ったような感じだと違うなぁと思っていたのです。うまく言えませんが、有楽町のネオ喫茶KINGみたいな、、
    もし行く機会があれば、サカキさんのように朝にしようかなと思います!

    • サカキシンイチロウ

      はるさん
      ボクもおっしゃるようにこの店がネオ喫茶KINGみたいだったらどうしようと思っていました。
      場所が違うからと気合が入るすぎることもなく自然体な脱力感がいい感じ。今のこの空気感がずっと守られればいいなぁ…、と思いました。

  3. koku

    先日、もう人出は落ち着いただろうとスクランブルとパルコ行ってみました。スクランブルは個人的に正直見るとこなし。パルコは任天堂直営があるフロアだけ雰囲気も客層も秋葉原だったのが面白かったですが、このフロアと地下の飲食店フロアが一番人が多い・・・ということはつまり渋谷や渋谷である必要はもうないのかなあと。しかしどんなにビルが新しくなっても時代が変わっても地上階はアパレルで埋め尽くさないといけない法律でもあるんかいなってのが率直な感想であります。
    ・・・なんてツラツラと書き連ねておきながら、おかめの衝撃に全てが吹っ飛びましたが(笑

    • サカキシンイチロウ

      kokuさん
      スクランブルスクエアは本当に虚ろなビルですよね。しかも建て変わった東急プラザも開業。それで止まらずこれからも続々とビルが建っていく。果たしてそれほど沢山の空間を埋め尽くすことができるほどの商売がこの世の中に存在しているんだろうか…、って不思議に思ってしまいます。
      おかめ…。
      どうしてこんなところで、こんなことにってしんみりしちゃいますね。

サカキシンイチロウ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。