食べるでつながる新たなで財
ホントブ一覧

手づかみできるラザニアにベローチェのホットドッグ

テクリテクリと歩いて10分。「グッドモーニングカフェ」で朝。 右手にずっと新宿御苑を見なが・・・続きを見る

本と時計とアイスコーヒー

日本橋高島屋の新館4階に「cafe黒澤文庫」ってお店が出来てた。 秋田に本店のあるブックカ・・・続きを見る

ケチャップライスにかつ丼の頭…、三平ライス

新宿でちょっと食べたいものがある。 それでテクテク。涼しくなって町を歩くのも随分楽になりま・・・続きを見る

キッチン南海の黒いカレーにチキンカツ

思い立って神保町に行く。シズラーのカシミールカレーを食べてたらキッチン南海のカレーを食べたく・・・続きを見る

オキニナリ一覧

朝の築地のスパゲティー。銀座の秋のクリームパフ。

築地の場外市場の中の「フォーシーズン」で朝をはじめる。 フォーシーズンのスパゲティがおいし・・・続きを見る

まぐろに穴子、路地のゴチソウ、美家古寿司

日本橋にて野暮用。テキパキすませて「美家古寿司」にくる。 日本橋高島屋の裏側の路地。再開発・・・続きを見る

トリクロマティックの朝食から昼の四国屋、肉うどん

丸ノ内線、中野新橋駅の近くの「トリクロマティックコーヒー」。 思い出したら居ても立ってもい・・・続きを見る

白河そばのそばにカレーに煮卵に思い出

ひさしぶりの白河そば。牛込柳町というかつて光化学スモッグの名所と呼ばれた交差点の近くのお店。・・・続きを見る

オシゴト

東京は空を見ないで路地を見ろって言ってやるんだ!

シンガポールから来た友人が「東京のビルはみんな寸詰まりだね」っていう。 たしかに東京のビルは小・・・続きを見る

キャメラはいつからカメラになったんだろう

製作費300万円という低予算ながら大ヒットしたコメディ映画「カメラを止めるな!」がフランスでリメイク・・・続きを見る

ムード歌謡の世界

ムード歌謡。 昭和歌謡。 どちらもどこか背徳的な香りがするのがなぜだか好きでよく歌う。 そうい・・・続きを見る

ボク史上最高においしかった機内食の思い出

機内食の中でも心に残るものがいくつか。 キャセイパシフィックのエビのワンタンメンはおかわりした・・・続きを見る

最近のコメント
PAGETOP
Copyright © サカキノホトンブ | 榊真一郎 All Rights Reserved.